株式会社G-VEC

株式会社G−VECは、日々の暮らしを豊かにしていくための様々な情報、サービスを提供していきます。


福祉住環境コーディネーター2級  受験対策講座のご案内


株式会社G-VECでは「福祉住環境コーディネーター2級検定試験」の受験対策講座を開講しております。
福祉住環境コーディネーターとは、高齢者や障害者に対して住みやすい住環境を提案するアドバイザーです。超高齢社会となった今、福祉住環境コーディネーターに興味をお持ちの皆様に資格取得のサポートをさせていただければと考えております。皆様のご参加をお待ち申し上げております。
 「福祉住環境コーディネーター2級検定試験」模範解答及び解説を掲載します。
  第29回
模範解答はこちら (PDFファイル 261KB)    解答及び解説はこちら (PDFファイル 368KB)
  第28回
模範解答はこちら (PDFファイル 43KB)    解答及び解説はこちら (PDFファイル 161KB)
  第27回
模範解答はこちら (PDFファイル 12KB)    解答及び解説はこちら (PDFファイル 150KB)
開催要項
  日 時 第1回 平成24年 5月 12日(土)
第2回 平成24年 5月 19日(土) 
第3回 平成24年 6月   2日(土) 
第4回 平成24年 6月 16日(土) 
第5回 平成24年 6月 30日(土) 
9:30〜16:30
9:30〜16:30
9:30〜16:30
9:30〜16:30
9:30〜16:30
  ※申し訳ございません。次回開催は未定です。
  場  所 ふれあい福寿会館(岐阜県県民ふれあい会館)4階 小会議室
  受講費用 お一人様 15,750円(消費税・テキスト代込)
※申込受付後、請求書を送付致しますので、お振込み願います。
  講  師 株式会社G−VEC 代表取締役 齊藤伸宏
  申込方法
右の「参加申込はこちらから」ボタンをクリックし、「参加申込書」を印刷してください。
必要事項をご記入いただき、当社宛FAXにて送信下さい 。
後程、詳細のご連絡をさせていただきます。
受付は終了いたしました
  ※お問い合わせは、(株)G-VEC TEL 058-275-8077 まで
合格者の声
  これまで過去6回の検定試験において同様の対策講座を実施し、約8割の合格者を輩出しております。
  対策講座を受けて、合格された方々の声をお届けします。

伏屋 友美子さん 伏屋 友美子さん (株式会社 中広)
(第24回 福祉住環境コーディネーター2級合格)

福祉住環境コーディネーターの資格を取ってみないか、と誘われて興味津々で講座を受けてみましたが、講座を受けて内容が進むにつれ、超高齢社会の現代に必要な知識であり、勉強のやり甲斐がある内容に引き込まれました。とても分かりやすくポイントを押さえた講義でしたので、試験に備えることが出来ました。資格を取ったことで、より福祉・医療に関することや、住環境に意識がいくようになり、仕事の幅も広がりました。
西田 健一さん 西田 健一さん (株式会社 野田開発 社長)
(第25回 福祉住環境コーディネーター2級合格)

当社は、高齢者住宅の開発、運営を行っています。仕事上、より専門的な知識を得るために福祉住環境コーディネーターの資格を取ってみようと思いました。福祉住環境コーディネーターと医療・福祉・建築などの専門家とのチームアプローチで、高齢者・障害者やその家族にとってよりよい生活とは何かという視点で住宅開発に関わることが大切だと感じています。
豊田 廣徳さん 豊田 廣徳さん
(第25回 福祉住環境コーディネーター2級合格)

社会の高齢化に伴い金融機関の役割も大きく変化しています。お客様のニーズをより的確に理解するためには、私自身も、より専門的な知識を習得することが必要と感じ、福祉住環境コーディネーターの資格を取ってみようと思いました。

谷口 葉子さん 谷口 葉子さん(波多野光裕税理士事務所)
(第28回 福祉住環境コーディネーター2級合格)

複雑なイメージの介護保険制度について少しでも理解できればと思い受講しました。
医療、福祉、建築の勉強を通して様々な事で驚きと発見がありました。自身の視野が広がり、高齢者や障害者の身体・精神への理解を深める事ができ、全ての人が安全で安心、そして、その人らしい暮らしを追求する事の大切さを実感しております。

参加申込の方は「参加申込はこちらから」ボタンをクリックし、「参加申込書」を印刷してください。
必要事項をご記入いただき、当社宛FAXにて送信下さい 。後程、詳細のご連絡をさせていただきます。
受付は終了いたしました
ページ上へもどる

毎日を自分らしく幸せに過ごしたいーそれは時代を問わず、誰もが自然に望むこと。私たちは日々の暮らしを豊かにしていくための様々な情報・サービスを提供していきます。